そう。39's CARAVAN「HATSUNE Appearance」を見てきてしまったんですね。
予想通りというか、「3次元が2次元に入る」より先に「2次元が3次元に出てくる」ほうが早かったのです。
もう遅いよ。この流れは決して止まらないよ!
といいつつ、各ご家庭に2次元→3次元再生プレイヤーが普及するのはいつなんですかねぇ。
早く! 早く! といった感じです。
ウィリアム・ギブスンのサイバーパンク世界では、既にバーチャルアイドルが大活躍しておりましたが
(人間と結婚までしてましたから。まさに俺の嫁状態・・・!)
バーチャルMMO・RPGの世界に人間が入っていくのではなくて、実はバーチャルAI、あるいはネット思考体が
こっちの人間世界に入ってきて、いろいろと関係を築いたり、問題を起こしたり。
多分そんな方向がリアリティを持ってくる気がしています。2次元存在だって、電子機器とネット全盛の時代であれば、いくらでも現実に働きかけてくることができるはず?
例えば、冷蔵庫AIが擬人化されたっていいわけです。中身(食品にはICタグ付きトレイ)から買い物内容を出力し、スマフォに転送、それを我々3次元人が買ってきて、冷蔵庫AIが調理器具とネット接続されていて、美味しい料理を作ってくれる・・・とか、いろいろあり得ちゃうわけで。
その上、食事しながら会話とか始めたら、もう2次元が3次元に完全進出じゃないですかー。
家電メーカーさん、こんな冷蔵庫+自動調理器具、作ってしまってもいいですよ!
ついでに男性向け、女性向け、両方OK系、いろいろ人格ゴーストも売りに出せば、一石二鳥ですな。
スポンサーサイト